診療費用のご案内
当院では保険診療でも丁寧かつ高精度な治療をご提供しておりますが、保険診療でカバーできない治療については、自費診療をご案内しております。
自費診療のメリット・デメリットやお支払い方法等についても、お気軽にお問い合わせください。
また、医療費控除の対象となり、税金が還付される場合もございます。
※2025年3月時点
※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。
インプラント
インプラント治療は、顎骨に人工歯根を埋め込み、自然な噛み心地を再現する治療法です。
ブリッジや義歯と比較して、自分の健康な歯を削らなくてよいというメリットもあります。

インプラント治療(1歯あたり) | 483,000円 ~ 637,000円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 3~10か月/6~10回 | |
リスク・副作用 | 外科的手術を行いますので、手術後に腫れる等の症状が現れる場合があります。 |
マウスピース矯正
ワイヤーやブラケットを使わず、マウスピース型の矯正装置で歯を動かす治療法です。
目立ちにくい装置のため、ワイヤー矯正に比べて他人から矯正治療中と気づかれにくいのが特徴です。

マウスピース矯正 | 937,200円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 2~3年/月当たり1回 | |
リスク・副作用 | ・装置の装着中は発音しづらいことがあります。 ・矯正装置を装着した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。 |
部分矯正
主に前歯の一部分だけを対象に、ワイヤーやブラケットを使って矯正する治療法です。

部分矯正 | 440,000円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 3~10か月/6~10回 | |
リスク・副作用 | ・装置の装着中は発音しづらいことがあります。 ・矯正装置を装着した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。 |
小児矯正
お子さま向けの歯列矯正治療の一部として使われる装置です。上顎や下顎の成長を調整し、歯並びや顎のバランスを整えるために使用します。

プレオルソ矯正 | 440,000円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 6か月~1年/月当たり1回 | |
リスク・副作用 | ・装置の装着中は発音しづらいことがあります。 |
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。
黄ばみのある歯の表面に薬剤を塗って歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白し、自然な白さに導く施術です。

オフィスホワイトニング | 36,300円 ※現在キャンペーン中(50%オフ) | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 1日/1回 | |
リスク・副作用 | ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいです。 |
ホームホワイトニング
ご自身のペースで自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で作製したマウスピースにホワイトニング用の薬剤を入れて装着し、歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白することにより、歯自体の自然な白さに導く施術です。

ホームホワイトニング | 24,200円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 2週間/1回 | |
リスク・副作用 | 歯科医院で行うホワイトニングです。 黄ばみのある歯の表面に薬剤を塗って歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白し、自然な白さに導く施術です。 |
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせて、自然な歯の白さを導く施術です。
デュアルホワイトニング | 55,000円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 2週間/1回 | |
リスク・副作用 | 歯科医院で行うホワイトニングです。 黄ばみのある歯の表面に薬剤を塗って歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白し、自然な白さに導く施術です。 |
スマイルデンチャー
金属製のバネを使用しない入れ歯です。自然な見た目と装着のしやすさのが特徴です。

スマイルデンチャー | 143,000円 ~ 222,000円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 2週間/1回 | |
リスク・副作用 | 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
審美歯科(ジルコニア・e-max)
欠けた歯や虫歯などで削った歯を補う素材の一種です。
セラミック素材のみで作製された修復物であり、自然な歯に近い審美性があります。
画像準備中
オールセラミック | 49,500円 ~ 137,500円 | |
---|---|---|
治療期間・回数目安 | 1~2週間/3~5回 | |
リスク・副作用 |
支払方法

(※)の決済は保険診療では利用できません。
診療項目によっては使用できない決済方法があります。詳しくはそれぞれの治療内容のページをご覧ください。